せつなライフ〜夫婦でフリーランスって生きていける??〜

子持ちローンありだけど脱サラした夫婦の日々

幼児にテレビゲームさせてもいい?メリットとデメリットを考える

スポンサーリンク

子供は大好きテレビゲーム

f:id:sawa-mori:20180303070552j:plain

今や「テレビゲーム」という呼び方は古いかもしれませんが、子供とゲームの付き合い方って、みんなどうしてます?

あんまり良いとは思っていないけど、ちょっと静かにしていて欲しい時など、スマホを渡して「良い子にしててね!」とついついゲームに頼ってしまうことがあるかもしれません。

ええ、私はそうなんです。わかっちゃいるけど止められない。

でもそもそも、なぜみんなゲームはあんまりよくないという印象を持っているのでしょうか?本当に悪しきものなんでしょうか?ちょっと考えてみたいのでまとめてみました。

テレビゲームのデメリット

f:id:sawa-mori:20180303072330j:plain

目が悪くなる 

私自身が小学校高学年から中学校の時期にかけて、ゲームボーイを結構な頻度で遊んでいました。(ゲームボーイ任天堂が生み出したモノクロの携帯ゲーム機)ゲームボーイは画面が小さいので、それを長時間プレイすることで、視力が落ちていった。ちょうどその頃にメガネをかけ始めたので、今思うとゲームボーイのせいにせざるを得ません。

これは私の私見ですが、大きな画面で離れてゲームをやるのと、小さな画面の携帯ゲーム機でゲームをやるのとは、近視になるリスクがかなり違うと思います。近くを凝視するのはダメ絶対!大事なところです、近くばかりを集中して長時間見ない!OKですか?

頭が悪くなる

このように書くと語弊があるかもしれませんが、「ゲームに熱中する=勉強する時間が減る=頭が悪くなる」とお考えの人は多いのではないでしょうか。子供は自制心が弱いので、ついつい目の前の楽しいゲームに熱中して、本来やるべき勉学を疎かにしてしまいがちです。

とはいえ、直接的因果関係はわかりません。ゲーム好きでも高学歴の人はゴマンといますから、結局は本人次第でしょうか…。

健やかな成長を阻害する

夜遅くまで起きてるんですと相談すると、保育園でこう指摘されます。「寝る1時間前はテレビを消しましょう」と。目から入る刺激で脳が興奮状態になって、健やかな眠りにつけないから良くないと言われています。ただテレビを閲覧しているだけでダメなんですから、ゲームなんかしたら、なおさらですよね。

また、ゲームが優先になってしまうと、自然と外遊びの時間が減ってしまう可能性があります。育ち盛りに運動不足は、どう考えてもいいとは思えません。

テレビゲームのメリット

 

f:id:sawa-mori:20180303072533j:plain

これだけデメリットを挙げておきながら、私はNintendo Switchを買ってしまい、娘にやらせてしまっています。娘がYoutubeでゲーム動画ばかりみていて(Youtubeはその後禁止令がしかれる)相当欲しがっていたんです。そして、あろうことか、母もちょっとやってみたいと思う始末。意思が弱いとしか言いようがありません…。

そんな訳で、半ば自分を肯定するためにゲームのメリットを考えてみます。

家族みんなで楽しい

我が家はみんなゲームが好きと言えます。さすがに母ひとりでやろうとは思いませんが、一緒にやろう!と言われれば付き合います。なんだかんだで楽しい時間になります。(イラッとする時も多々)

PCゲームが専門の父も「ぷよぷよ」で勝負を申し込まれます。父は「落ちもの」ゲームが苦手なので、5歳児にボコボコにされました。パパがゲームを一緒にしてくれるのが嬉しいのか、心なしか、パパっ子になってきたような気さえします!

f:id:sawa-mori:20180303074220j:plain

やればできる!という根性論を背中で教えることができる!

ゲームをしていると、どうしてもクリアできない局面にぶつかることも多いです。「ママ、やってー」などとボス登場の際にお願いされたりします。「何回も闘えば絶対にできる!」とその都度言って励まします。その結果、娘は私以上に巧みにマリオを操るようになりました。ウィッヒーーー!

やってみたい!という欲求を止めないことで伸びる!

「マリオ」をやらせても、まだ早いかなと思った「ぷよぷよ」をやらせても、思った以上に上手いのです。もちろん、はじめは全然できないのですが、できるようになるまでのスピードがすごく早いんです。

そして、あくまでゲームの中ではありますが「ここをこうしたらXXだよね」などの推理やアイディアがドンドン飛び出してくるんです。そんなこと母でも思いつかなかった!ということもしばしば。頭の柔らかさ、物事の吸収力の早さに脱帽の日々です。

結局テレビゲームはいいの?悪いの?

f:id:sawa-mori:20180303080108j:plain

だからー、結局のところどっちがいいのよ?

そこだと思います。

結論からいうと…家族の考え方次第!

ええええエーーー!

ゲームが好きじゃないご両親は、やらせようと思わないでしょう。そこ子もきっと、そんなにゲーム好きにならない可能性が高い。好きから嫌いか、それでいいのではないでしょうか。好きなことは伸びるんです。そして、ゲームだって何かの役に立つんです!キリっ!

あまり役に立つかわかりませんが、我が家の指針はコレ。

  1. 親もなるべく見守る
  2. 希望があれば一緒に楽しむ
  3. ある程度ゲームの選別を手伝う
  4. 時間できっちり区切りすぎない
  5. 大きな画面で離れてプレイする
  6. スマホゲームはおすすめしない
  7. 目を休憩する
  8. 休憩の際には遠くを見る
  9. 本人の裁量も尊重する

きっちり1時間とか、特に決めてません。ご飯の時間になったら、ちゃんとご飯を食べる。寝る時間になったら寝る。それだけです。「 時間だよー、ぶちっ!」ではアハ体験を奪う可能性があります。キリの良いところまでやらせてあげてます。

参考までにいろんなサイト

●絶対良くない派の方のページ

このページを読むと「私は間違ってるかも…」と超弱気になります。いろんな考えの人がいますからね。

 

●ゲームしてたけどちゃんとした大人になった人のページ

こーゆーの励まされます。まあ、自分も一応正社員になったし(やめちゃったけど!)ゲームしてても生きていけます!

 

●技術革新で目の心配はなくなるかも?レーシックのその先に

 

ニンテンドーすげー!見守り機能で超ペアレンタルコントロール

ニンテンドー様さまです。親のスマホから時間を設定したり、どのくらいゲームしたかのお知らせが来たりします。

 

 過去にこんな記事もありました。

 ではでは!またー。

 

Copyright ©2018 せつなライフ All rights reserved.